最近、「紙の漫画は読まないけど、漫画アプリはよく読む」という人が増えているようです。アプリならスマホからかんたんに読めるので、単行本を持ち歩く必要もなくちょっとした空き時間に読めるのが魅力のよう。現在は多様な漫画アプリがありますが、今回はマンガボックスについてご紹介いたします。
料金 | ダウンロード無料・漫画閲覧無料 ※一部有料作品あり |
---|---|
更新 | 毎日更新 |
作品数 | 91作品 ※2018年1月現在 |
ダウンロード数 | 1000万超 |
マンガボックスってどんなサービス?
マンガボックスは、2013年12月からスタートした、人気漫画アプリです。ソーシャルゲームなどで有名なDeNAが配信しており、無料でダウンロードできます。曜日ごとに毎日、日替わりで複数作品が更新されています。
基本的には週に一度の更新ですが、期間限定で毎日更新されるものや、隔週のものもあるのが特徴。また、特定のアプリのダウンロードなど条件をクリアすると翌週分の話も閲覧できる「先読み」という機能があるんです。気に入った作品はこうした機能を使うことで、先取りしてストーリーを追いかけることができます。配信を開始した2013年12月に早速ダウンロード数100万を超えており、その後も順調に読者が増え、2018年1月現在では1000万人を超えています。
マンガボックスと他のマンガアプリとの違いは、全作品においてクオリティが高い点です。ほとんどの作品は単行本化しており、編集の手がしっかり入っていることが伺えます。最終的には紙の漫画を買ってもらうことを目的としており、立ち読みがしにくくなり落ちてしまった漫画の発行部数をまた盛り上げるため、立ち読み感覚で読めるようにという思いのもとリリースされています。
「週刊少年マガジン」など人気週刊誌に掲載されていた作品を読むこともでき、定期的に更新される新作品も楽しめます。12週まで無料で遡れるので、話が分からなくなっても問題ありません。
マンガボックスはインディーズとストアも楽しめる
マンガボックスは、定期的に連載しているもの以外の漫画も読むシステムがあります。その一つが、インディーズです。インディーズはマンガボックス公式の作品とは別に、誰でもオリジナルの作品を公開できるというサービス。
今週の投稿、今月の投稿、全ての作品の中からランキング形式で掲載されており、読み切りから連載まで色々な作品が載せられています。恋愛ものからファンタジー、エッセイなど、多様なジャンルが大量にあるのが特徴。
しかし一般の書き手による作品で、公式ではないため、途中で連載が終わってしまっているものも多いんです。また、公式に比べて著しく画力やストーリー性が劣るものもあるのですが、人気が出て公式作品になることもあります。
公式の連載作品は一定のレベルをクリアしていますが、インディーズはまさに玉石混合。更新が待ちきれないものもあれば、なぜこの作品を掲載したのかと疑問に思えるものまで幅広いでしょう。
また、公式連載、インディーズ作品の他に、ストアという区分もあります。マンガボックスは基本的に閲覧が無料ですが、ストアでは人気作品を購入するシステムをとっています。例えば、公式連載作品は一定の話数分までは遡って読むことができますが、それ以上は有料になります。
ストアではマンガボックス公式連載作品以外でも、人気の漫画を取り扱っています。そして、数ページから一巻の試し読みがあるんです。そのため、少し読んでみて気に入ったら購入することができるので、「お金を出したのに気に入らなかった」なんて失敗が避けられます。
ストアで扱う作品数は多く、その月に発売した新刊や、ドラマ化した超有名作品などが選べます。購入はコイン式となっており、1コイン1円換算です。120コインから11800コインまで、欲しい分のコインを購入し、それを使って漫画を購入します。
さらに、無料でボーナスコインを獲得することもできます。特定のアプリをダウンロードしたり、他のサービスの無料トライアルなどに参加すると、1~数千コインもらえるのでとってもお得。すべてのボーナスを獲得するとかなりのコイン数になるので、漫画数巻を丸々無料で購入することも可能です。
マンガボックスの作品は単行本や電子書籍化されている
マンガボックスの作品はアプリだけではなく、単行本化されて発売されています。すべての作品が単行本化されるわけではありませんが、今後どんどん多くの作品が紙の漫画となっていくでしょう。アプリで読んで気に入ったものがあれば、こちらを購入して手元に残しておくのもいいかもしれません。また、単行本化はされなくとも電子書籍化は多くの作品で実現しています。
こうした動きは当初から見られ、アプリをリリースして1年も経っていない2014年5月には、当時連載されていた大人気作品『高遠少年の事件簿』や『ビリオンドッグズ』『穴殺人』などの11作品を販売しました。その後も順に人気作品が単行本化、電子書籍かされています。
マンガボックスの人気作品は映像化されることも
マンガボックスでは色々な人気作品がありますが、中にはそれが映像化されることもあります。最近では、ムサヲ氏による『恋と嘘』がアニメ化、そして映画化を果たしています。
この作品は2014年8月から連載が始まり、かなりの読者が「先読み」をしていたという特徴があります。グッズも展開しており、2017年7月にアニメが公開、2017年10月に実写映画が上映されました。
また、不倫をテーマにした「ホリデイラブ」も仲里依紗主演でテレビドラマ化しています。それまでアニメ化などはありましたが、ドラマ化はこちらの作品が初めて。2018年1月スタートということで、かなりの注目作品です。
このように、マンガボックスを読むことで話題の作品の内容を先取りできるのが、メリットの一つ。スキマ時間に少しずつ読んでみてはいかがでしょうか。
マンガボックスで人気の作品
マンガボックスには様々な人気作品が掲載されています。連載中のものはもちろん、連載終了したものも閲覧できるので、ぜひ気になったものがあれば読んでみてください。
恋と嘘
政府からの通知により、指定された相手との恋愛しか許されない近未来が舞台。主人公の根島由佳吏は同級生の高崎美咲に片思いをしていますが、16歳の誕生日に政府から通知が届きます。
さまざまな項目をもとに最高の相性だと判定され、恋愛相手に決まったのは真田莉々奈。強気な性格に初めのうちはとっつきにくいと思っていた由佳吏ですが、月日を重ねるごとに彼女の良さに気が付いていきます。しかし彼は、高崎美咲が好きなこと、そして実は彼女と両思いでキスをしたことを話します。
この話を聞いた莉々奈は、由佳吏と美咲の恋愛を応援すると決意。通知を管轄する厚労省の大人たちとも関わり合いながら、それぞれがそれぞれの思いを胸に行動していきます。
骨が腐るまで
幼馴染で昔から仲のいい5人組には、ある秘密がありました。それは、11歳のころに人を殺し、その死体を隠したことです。5人は毎年その隠し場所に集まっていましたが、16歳の夏に死体がなくなっていることに気が付きます。
これは、5人の犯行を知った人物の仕業でした。その人物は、殺人のことを隠していて欲しければ自分の命令を実行しろと伝えてきます。仕方なく指示を受ける5人ですが、だんだんとその人物からの命令は激化していき、5人の関係にも変化が表れ始めるのです。
主人公の中村信太郎は責任感を感じ、学校一の美女と噂される豊島椿はそんな信太郎を案じます。椿の彼氏でもある神崎明は信太郎をヒーローだとして信奉しており、凶犬と揶揄される二枚堂竜は常識人として5人のバランスを取ります。そして、信太郎に恋心を寄せる永瀬遥も自分の役割を果たそうとしています。
天空侵犯
本城遊理はあるとき突然、高層ビルの並ぶ世界に飛ばされてしまいます。そこで仮面をかぶった人が殺人をしているところを見てしまい、急いで逃げようとするもビルから地上に降りることは出来ず、ビルごとに繋がっている橋を介して別のビルにしか移動できなくなっていることに気が付きます。
慌てて兄の本城理火に連絡をすると、彼もこの世界に飛ばされていることが分かりました。そこで兄に会うためにこの危険な世界を移動していきます。途中、二瀬真由子と同行することになり、二人で仮面を倒しながら進みます。
その中で、スナイパーを持った仮面や、その仮面と行動を共にする新崎九遠などの仲間たちを集めて、少しずつ理火に近づいていきました。しかし理火は別の者と近づき、危険な状況にさらされています。
ホリデイラブ~夫婦間恋愛~
高森杏寿はある日、旦那の高森純平が同じ会社の井筒里奈と不倫をしていたことを知ります。ひどくショックを受け、娘の七香のことも考えどうするのがベストなのかも含めて、今後の夫婦生活について悩み始めます。
自身の友人にも悩みを打ち明けて今後について考えているところに、ある男性が現れます。その男性の登場をきっかけに、ストーリーは少しずつ変化をしていくのが見どころ。
飛んで火に入る適齢期
29歳の遠田純香は、将来を考えていた彼氏に振られてしまいます。結婚に焦り婚活を始めますが、それがなかなか上手くいきません。薬剤師として働く純香は、同じ職場の高木充に目をつけます。見た目も性格も経済力もバッチリの最高の相手であり、まさに少女漫画に出てくる男性キャラという感じです。
そして、純香の薬局に患者として現れた平林も気になり始めます。彼とは、彼の風邪を看病するために自宅を訪れたところから、仲が深まっていくんです。そして、後輩として可愛がっている下田未来のことも候補として見るようになります。
純香がさまざまな男性との間で揺れ動き、悩む過程が描かれていますが、全体的に明るくポップなテンションなので落ち込まずに読むことができるのが魅力。
ドメスティックな彼女
高校2年生の藤井夏生は、合コンで出会った他校の女子、橘瑠衣と肉体関係になります。一度きりの関係でもう会うこともないと思っていたのもつかの間、親の再婚によって兄弟関係になります。しかも、瑠衣の姉は夏生が憧れていた英語教師の陽菜でした。
ひとつ屋根の下に、ずっと憧れていた教師と一夜を共にした同級生がいることにより、さまざまな展開を迎えます。そしてある日、陽菜は既婚男性と付き合っていることが発覚。これにより夏生と陽菜の関係にも変化が生まれるのです。
私人警察
元警察特殊部隊の麻木蓮二は、警察をやめた後にストーカーを「私人逮捕」することに日々を費やしています。彼のもとにはストーカー被害に悩む様々な女性が集まり、圧倒的な強さで犯人を逮捕していきます。
蓮二がそこまでストーカー逮捕に精を出すのは、過去のある経験がきっかけとなっていました。数話ごとにストーカーが逮捕されストーリーがひと段落するので、非常に読みやすいのが特徴です。
六道の女たち
六道桃助は、友達の大佐、課長と共に非常に地味な高校生活を送っていました。3人は不良場かりの学校にいるため、周りからいじめられています。しかしある日、桃助のもとに送られてきた巻物の効果から、彼の周りの悪女は全員彼に恋心を抱くようになってしまうのです。
不良だらけの学校で、多くの女子から好かれることに戸惑う桃助。そこに現れたのが、最強最悪と呼ばれているスケバンの、向日葵乱奈でした。そこから桃助は学内の不良男子たちに目を付けられ、ケンカを売られるようになります。
マイホームヒーロー
鳥栖哲雄は、自分の娘の零花が彼氏の麻取延人に暴力を振るわれていることに気が付きます。哲雄が延人を調べると、彼は哲雄の妻・歌仙の実家の財産を狙って零花に近づいたことを知ってしまいます。
そして、日頃は落ち着きのある一般的なサラリーマンである哲雄は、娘のことを思い延人を殺害、そして歌仙はそれを知ってしまいます。とにかく零花にこの事実を隠すため、二人は隠蔽工作をすることに。しかし延人と連絡が取れなくなったことから、彼の入っていた犯罪組織のメンバーは二人を怪しみ始めます。
エンバンメイズ
天才的ダーツプレイヤー烏丸徨は、ダーツ賭博の横行する裏社会で生きています。彼のもとには数々の天才プレイヤーが集まり、勝負を仕掛けてきます。しかし「迷路の悪魔」との呼び名を持つ徨は「ここが“行き止まり”(デッドエンド)だ」というキメ台詞と共に彼らを次々と破り続けるのです。
徨の近くには桂木鈴音がいますが、実は二人はある施設の出身者。そこはダーツプレイヤーを養成するための場所であり、常軌を逸した厳しい環境で育ちました。徨と対戦者が繰り広げるダーツを通した心理戦、そして養成所の謎へ少しずつ近づくストーリーに引き込まれます。
マンガボックスの評判は?
1000万ダウンロードを誇るマンガボックスには、様々な評判が寄せられています。今回は、肯定的なものも否定的なものも、それぞれご紹介します。
マンガボックスへの良い評判
恋愛系がお気に入り
恋愛系が充実しているのが嬉しいです。少女漫画っぽいのも、女性漫画的なのも両方あるから面白い。友達でも読んでいる人が多いから、学校でもたまに話しにでます。
スマホで読めるから楽
毎朝の通勤電車で読んでます。もともとマンガは紙の方が良いと思っていたけど、満員電車で広げるわけにはいかないから、スマホで読めるのはありがたいです。偏りがなく色んなものが読めます。
時代物もある
今時っぽいものだけじゃなくて、時代物があってよかった。マンガアプリというと若い子向けなのかと思っていたけど、渋い作品も少なくない。毎日の更新が楽しみ。
試し読みしてます
有名な作品が試し読みできるのがいい。昔話題になったやつを読もうと思っても、買ってつまらなかったらショックだし。一話丸々読めるものも多くて、マンガボックスでちょっと読んで面白かったら店で買うこともある。
お気に入り機能を利用
自分が読んでる作品はお気に入りに登録できるのが便利、最初は全部の中から探していて面倒だったけど、最近は読むものを決めてお気に入りからチェックしてるから、無駄がない。それから前の話にすぐ戻れるのもいい。「これなんだっけ?」と疑問に思っても戻って読むから、話に置いていかれない。
マンガボックスへの悪い評判
ものたりない
毎日更新は良いけど、もっと作品が多いといい。全部読むわけではなくてけっきょくは気に入ったのしか読まないから、2,3個読んで終わる。ものたりない。
インディーズはびみょう
インディーズがつまらないです。編集がチェックしているわけではないのか?素人が見ても超レベルが低いって思えるものもありますね。話がつまらないのもそうだし、絵が下手すぎてびっくりするのも。
広告をなくして
広告が入るのがうざい。有料会員になれば見れなくなるみたいだけど、せっかく無料だから読んでるのにそれじゃ意味がない。間違えて押してアプリダウンロードの画面に飛ぶと、また戻るのが面倒になって読むのをやめる
Titter上のマンガボックスへの評判
面白くて1話ずつ読む毎日の楽しみ。#100万の命の上に俺は立っている #マンガボックス
— ちゃんおぎAfloat (@castter3) January 24, 2018
蝕人孤蟲 https://t.co/IVubbUTHkP #マンガボックス
公開されてる分、一気に読んだ。
こういうの大好きだよー。すっごい面白かった!(´ω`*)— のすこ (@n0sc0re) January 23, 2018
セトウツミの巧みな言葉のチョイスとシュールな世界観毎度面白い #セトウツミ #マンガボックス
— ちゃんおぎAfloat (@castter3) January 17, 2018
https://twitter.com/rika55517/status/949084850136338432
正直期待してなかったけど、
読んでみたらおもしろかったな。#マンガボックス#六道の悪女たち
マンガボックス / 六道の悪女たち | 人気マンガ家の新作連載が無料で読める! 第1話 https://t.co/y8LVhoJAGW— めめむ@元えとゝ (@mememu3) December 27, 2017
普通のホームドラマを見ているような、ほのぼのとした描写の中に
所々闇が深い部分が出てくるストーリー展開が良い。#マイホームヒーロー#マンガボックス
マンガボックス / マイホームヒーロー | 人気マンガ家の新作連載が無料で読める! 第4話 https://t.co/IDm5JkMGAD— めめむ@元えとゝ (@mememu3) December 25, 2017
分裂ラバーが一番おもしろいかな〜#マンガボックス編集部杯 #マンガボックス
— シューちゃん (@yama_puffcream) December 15, 2017
久々に #マンガボックス を読みふけってしまった。適度に溜めて一気読みのが効率的でいいかも?
— Masahiro☆Kozuka (@masa_koz) December 5, 2017
恋と嘘、みんな好きだから読んでてツラい…#恋と嘘 #マンガボックス
— ju-ne(ジュン) (@junejune1124) December 2, 2017
マンガボックスの「異常者の愛」、ほんっとしょーもない。
主人公も周りも底無しにアホな上に雑魚すぎる。読んでてただただイライラする。
この駄作のせいで、作者がマガジンで連載してる別作品も気持ちよく楽しめんわ。#異常者の愛#マンガボックス#千田大輔— HAL (@haru_RX_0) November 25, 2017
ええええええーっ?!#心因性メンタルマーメイド 打ち切りーっ?!#マンガボックス なに考えとんだ! アホとちゃうんか!
これはもうちょっと育てられる作品でしょ!
どうせ後釜は「ある日13人の男女が目覚めるとそこは閉ざされた廃病院。襲い来るゾンビを退けながら彼らは・・・」とかいう・・・— ミラドール丁稚さん@次は通販なんだぞ! (@MILADOLL_decchi) November 19, 2017
更新する度に確実に読者が増えるのは #マンガボックス #LINEマンガ #アルファポリス
全く読者が増えないのは #マンガハック #ニコニコ漫画 #マンガごっちゃ
長期連載していてもほとんど読者の目に留まる仕組みがないことと、縦スクロールのサイトは多分読者層があわないのだと思う。— 沙岬宙海 (@comic_blacktear) October 21, 2017
口コミの内容と感想
無料で色々な漫画が読めるという点は、私もとても素晴らしいと思います。毎日大量の作品が更新されるわけではありませんが、少しずつ色んなものを読むのには最適です。
前の話にすぐ戻れていいという意見もありますが、ここも同感です。一週間前の内容をうっかり忘れることが少なくないので、メニュー画面などに戻らずすぐに見返せるのはストレスがたまりません。
広告がうっとうしいという意見もありますが、他のマンガアプリに比べばそこまで欠点とは言えないと思います。どの話を読むのにも30秒ほどのCMを見なくてはいけないアプリもありますが、マンガボックスはただスワイプするだけで広告ページを飛ばしていけるので、さほど気になりません。
読み返せる話数も多く、新連載も定期的に始まるマンガボックスは、今からでも読み始めるのがおすすめのアプリです。ダウンロードももちろん無料なので、気になったら試しにのぞいてみてはいかがでしょうか。
無料なのに面白い
無料でこのレベルの漫画が読めるのはいい。どれも面白くて読みごたえがある。ジャンルがいろいろあるから、自分が読みたいやつを選べる。すべて読んでいるわけではないけど、お気に入りの漫画が更新されるのは楽しみ。